2017年12月31日日曜日

20171231「浄土(Jodo(pure land))で会える」という意味


 ある大変親しくしていた元上司の葬儀に出席した。その葬儀は浄土真宗本願寺派(Jodo-shinshu Honganji sect)による儀式で執り行われた。そのとき思ったことがある。

 ご院家さん(Goinge-san)(浄土真宗(Jodo-shinshu)の僧侶の呼称)は読経の後、参列者に対し「この方は浄土に旅立った。皆さんも浄土(The pure land)に行けばその方に会うことができる」という趣旨の話をされた。

 浄土真宗の経典の教文の中に「往還回向由他力(Ogen Ekou Yu Tariki)」という句がある。この句の意味は次の通りであると理解される。

① この世に生きている人は自分の善行・功徳を他の人に及ぼしながら、自分がこの世を去ったら浄土(The pure land)に行ってそこで生きたいと願う。
② この世に生きている人は浄土(The pure land)に行った人を再びこの世に還らせ、その人に衆生を救わせたいと願う。
この二つの願いは阿弥陀如如来(Amitābha又はAmitāyus)のお力に由るものである。
これは“自分のことよりも他人の幸福を願う”という利他の願いである。

因みに阿弥陀如来(Amitābha又はAmitāyus)とは大乗仏教(Mahayanist Buddhism)の如来(tathāgata)の一つである。如来(tathāgata)とは「この上なき尊い者」と言う意味である。阿弥陀仏(Amitābha Buddha)とも無量光仏・無量寿仏ともいう。(以上Wikipediaより引用。)

 阿弥陀仏(Amitābha Buddha)を信仰し、自分の死後自分は新たな命に生まれかわると確信している人は、「往還回向由他力(Ogen Ekou Yu Tariki)」を実践している人である。その人はこの世に在って既に浄土に生きている。その人は自分の意識を浄土(The pure land)に往生した人と交流させることができる。「浄土(The pure land)で会える」ということは、そういうことである。男はそう確信している。

 ところで、血縁関係にはないがお互いの心と心が良くつながっている人と、実の親子関係にあるがお互いの心と心が良くつながっていない人がいる。前者の関係には「一方が他方に依存する心」がない。しかし後者の関係にはその「子が親に依存する心」がある。この「子が親に依存する心」は義理の親子関係でも観られる。

 自分自身を拠り所とせず、他人に依存する心は不平・不満・怒りの感情を生む。他人を頼みにしてこれに寄りかかろうとする心は無欲とは正反対である。他人に依存する心を持っている人は「往還回向由他力(Ogen Ekou Yu Tariki)」を実践することができない。従ってそういう人はこの世で浄土(The pure land)に住むことができない。

しかしそのような人でも自分の死の間際に阿弥陀仏(Amitābha Buddha)に手を合わせ、阿弥陀仏(Amitābha Buddha)に救いを求めるならば、その人でも浄土(The pure land)に往生することが出来る。浄土真宗ではそのように人々に説いている、と男は理解している。