2010年5月14日金曜日

ブッダ『感興のことば』を学ぶ(55) (20100514)

 Biglobeでやっていた哲学のブリグ「現代の自然観と仏教」のサインインが出来なくなった。パスワードを忘れた場合の再設定のためのメールは自動的に帰ってくるが、いざ再設定を行おうと新しいパスワードを設定し、そのパスワードでアクセスしたが駄目である。同じ手順を再び行ってみてもうまく行かない。この原因はBiglobeのメールアドレスを持たずに、ただ無料のブログを開設するだけのためなのかもしれない。

 そこで、哲学のブログを使い慣れたGoogleblogspotドットコムに移した。こちらの方は非常に使いやすく、スマートである。どうも日本のプロバイダーのものはごちゃごちゃしていて若者、ミーハーには喜ばれるのであろうが、男のように703つも超えたじいさんには不向きである。

 狭い自分の部屋にレーザープリンター1台、カラーコピーもできるプリンター1台、スキャナー1台あり、これらを使用しやすくケーブル接続が出来るようにいろいろ作業をした。女房には自分の部屋に閉じこもってコンピュータばかりいじっているかのように見えるらしい。そこで居間に置いてあるもう1台のコンピュータを女房によく使ってもらえるように苦心している。女房がもっと積極的にコンピュータに向き合うようになれば、女房にもコンピュータの良さと悪さが分かってもらえる。コンピュータは便利だが、いろいろ手がかかるものである。たまにトラブルの対処もしなければならない。

 今の時代、あらゆる職場などでコンピュータが使われている。オフィッスのデスクの上にはどこでもコンピュータが置かれていて、コンピュータに向き合う時間が多い。書類づくりもコンピュータで行っている。作業は自宅に持ち帰って行うことが多い。そういう時代であるが、大体60代以上の主婦はその経験が全くない。いや60代以上の主婦でなくても私ぐらいの年代の者はコンピュータが苦手な人が非常に多い。女房がコンピュータを使いこなせるようにすることは私にとって絶対必要である。

 そんなことを考えながら「哲学」のブログへの投稿が出来ないというトラブルの解決と取り組んでいた。そのうち問題が自働的に解消したので早速書き込みした。「哲学」であり、しかもテーマは分子生物学に関わることであるから、放送大学の勉強も兼ねる。投稿の記事を書きながらあれこれ本を引っ張り出し、勉強しながら書いた。これで今学期の勉強も著しくはかどった。女房はそのことを知らず男がコンピュータばかりやっていると思っているかもしれない。勉強しがら記事を書いてもう12時を回る。

2 目的が達成されるまで、人は努めなければならぬ。自分の立てた目的がそのとおりに実現されるのを見よ。希望したとおりになるであろうと。

18章「花」
1 だれがこの大地を征服するであろうか? まただれが神々とともなる閻魔の世界を征服するであろうか? わざに巧みな人が花を摘(つ)むように、善く説かれた真理のことばを摘(つ)み集めるのは誰であろうか?